本能寺の変、2020年大河ドラマ麒麟がくる明智光秀 なぜ信長を殺したのか?戦国最大のミステリー

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年大河ドラマ麒麟がくる。

明智光秀。

光秀は、戦国最大のミステリー本能寺の変を起こしたものと

して知られています。

今回は、戦国最大のミステリーになった本能寺の変がなぜ起きたのか

光秀は本能寺の変後光秀はどのような行動をしたのかを記事にまとめました。

 

くまのこ
くまのこ

麒麟がくる大河ドラマのネタバレも含まれます。

ご注意ください。

くまぞう
くまぞう

麒麟がくるを楽しむ参考になるといいな~

スポンサーリンク

光秀は、なぜ信長を殺したのか?

光秀とは?

光秀(長谷川博己)は、美濃の国出身です。

当時の美濃の国は、戦ばかりでした。

そんななか、斎藤道三(本木雅弘)という

美濃の英雄にであった光秀は出世していくのです。

 

くわしくは、長良川の戦いの記事があります。↓

長良川の戦いとは?斎藤道三・義龍親子最大の戦い明智光秀はどちらについた?
今回は、麒麟がくる大河ドラマ第17話で出てくる戦い長良川の戦いについて記事をまとめました。 内容は道三は、1556年に義龍軍と戦います。 道三と義龍が戦う前どんな状況だったのか? 尾張の織田信長は、援軍に駆け付けましたが道三は討ち取られていました。 十兵衛と光安は、その後義龍に攻められます。 光安は、亡くなり十兵衛は熙子や左馬之助とともに越前へ逃げます。

 

道三が戦死、跡を継いだ高政(伊藤英明)も病死光秀さんは、

越前の国へ逃亡しました。

越前の国では、15年以上住んだとされます。

そのご、幕臣になり奉公衆にもなります。

ですが、光秀の従兄妹であった信長(染谷将太)と義昭(滝藤賢一

の反発により乗り換えます。

 

信長に着き、三好勢を叩き丹波・丹後を領地として与えられます。

その後、理由はわからず信長が宿泊しているところに謀反。

本能寺の変勃発、信長は自害します。

その後、あっという間に秀吉(佐々木蔵之介)が到着山崎の戦いで戦死します。

信長とは?

信長は、信秀の子として生まれ信秀(高橋克典

が亡くなり、家督争いが続き今川義元(片岡愛之助

との戦に勝ちます。

その後には、美濃の国を奪い取り将軍と共に

上洛浅井長政(金井浩人)と共に同盟畿内の南部ほぼ

手に入れた信長は、三好を追いやり朝倉義景

ユースケ・サンタマリア)を討ち裏切った長政も討ちます。

すでに、将軍義昭と決裂槇島城で追放。

槇島城の戦いを知りたい方は、こちら⇩

織田信長が室町幕府を滅亡させた槇島城の戦いとは?
今回は将軍足利義昭と織田信長の戦い槇島城の戦いを分かりやすく、紹介します。 義昭は室町幕府最後の将軍であり、信長は西に大勢力を誇りこの戦いは兵力や軍事力の圧倒的多さであった信長が勝ちます。 義昭はその後信長に従い信長の死後は秀吉の従い10000万石の大名となりました。

 

その後、長島一向一揆を鎮圧越前一向一揆も鎮圧に成功します。

武田勝頼との戦で、勝利。

その後秀吉から援軍要請を頼まれ出陣しますが、途中の本能寺で自害します。

 

本能寺の変勃発の理由!

1.丹波攻略失敗での斬新な信長

光秀さんは、10年にもわたる丹波・丹後制圧に一度裏切られ負け

戦となったとき信長は嫌だったのか人質だった牧を殺してします。

光秀さんは、戦で何の関係もなかった自分の母を殺され怒りに耐えれず

信長を討った1の説です。

2.朝廷、の陰謀説

朝廷の正親町天皇(坂東玉三郎)から、信長は

本能寺の変が起こる前に位を受け取ってほしいとの

ことで来ていますがどれも断っています。

さらに、天皇がまだ何もかけていない元号を勝手に

変えたりいわば邪魔者でした。

その邪魔者を、消すために信長が信頼している光秀を利用して

信長を討ったんじゃないか2の説です。

3.四国長宗我部説

光秀の重臣である、斎藤利三は四国の大名・長宗我部元親の娘を

娶っています。

信長は、元親との和睦を破り四国遠征軍を出します。

光秀と元親は企てて信長の兵が減ったところを謀反それから討つという

計画です。

4.義昭説

光秀は、最初将軍義昭に仕えていました。

ですが、信長と義昭は決裂光秀は義昭のことを思いながら信長に投降。

ですが、これでは終わらず信長の兵が減ったところを義昭が命令光秀

は本能寺の変を起こします。

5.豊臣秀吉説

本能寺の変で信長が亡くなった後、

一番得していたのは豊臣秀吉です。

豊臣秀吉は、最初から情報収集がうまかったのです。

本能寺の変後秀吉は、書状に朝廷の印をつけています。

これは、朝廷と秀吉と光秀が組んでいたのではないかという説です。

秀吉は、信長が亡くなってから天下を取っています。

さらに、光秀と秀吉は組んでいて信長を討ったのです。

光秀は、秀吉と組んでいた為敵対するはずないと思ったのですが

秀吉は中国大返しでいきなり飛んでくるかのように山崎の戦いになったのです。

大名たちに自分が信長を殺したといられたくなかったからでしょうか?

しかも、秀吉は織田家家中の中で一番最初にしり光秀を怒涛の勢いで

倒しました。

このことから、秀吉は最初から本能寺の変を起こさせたのではないか

そのような考え方の説です。

 

どの説も正しいとは、言えませんが秀吉説が本能寺の変が起こった理由

ではないのかそう思います。

本能寺の変後の光秀

光秀は、本能寺の変で信長が自害したことを

知ると急いで首を探しました。

ですが、首はもう静岡県にあるお寺に運ばれたと

言われています。

 

その後、光秀は近江の国で最後の抵抗勢力であった

蒲生氏郷の城を包囲させます。

ですが、なぜか安土城は攻撃しませんでした。

そして、勝竜寺城に戻ったところで秀吉が

畿内に戻ってきたのです。

四国では、四国遠征軍が光秀の従兄妹である織田信澄を暗殺しました。

織田信澄は、光秀の娘を娶っていて信澄の父は信長の弟・信行です。

父のかたきを取ろうと信長の首を取ろうとしたのではないかそう思われて

暗殺されました。

光秀と秀吉は、決戦になりました。

山崎の戦いです。

山崎の戦はくわしくこの記事で書いてあります。↓

山崎の戦いで光秀の首を持っていたのは溝尾茂朝?
今回は、麒麟がくる大河ドラマ主人公明智光秀が最後に戦った山崎の戦いについて記事をまとました。 山崎の戦は、京都府と大阪府の境目で戦います。 秀吉の軍勢は、4万光秀の軍勢は1万5千ほどです。 勝ったのは、秀吉で光秀は最後の農民に刺され亡くなります。

 

秀吉軍は、4万以上大して光秀の軍は疲れが出ている1万1000千

ほどの軍勢でした。

圧倒的不利な戦いに挑まされるのです。

この戦いで、光秀の軍は敗北光秀はわずかなお供を連れて援軍がくるかと思い

坂本城まで行こうとしました。

ですが、光秀を恨む農民たちの攻撃によって討ち取られました。

その首は、家臣の斎藤利三が持ちいって明智左馬之助に報告後坂本城にこもり

城に火を放ち光秀の家臣は亡くなったと言われています。

本能寺の変が起こらなければ?

本能寺の変で死んだ信長ですが本能寺の変が起こらなければ

どの様な国になっていたでしょうか?

そして、織田家はどのようにかわっていくのか見ていきましょう

 

本能寺に滞在した信長は、中国地方に進出毛利を

追放後将軍も追放四国を遠征九州を統一残り

奥州だけとなったとき光秀には毛利と同じくらいの領地を

与えていたのではないでしょうか?

奥州を統一ついに天下統一を成し遂げた後信長死去

跡継ぎの信忠が天下統一を長く続かないでしょう

信長の力は、信長だけのもの信忠が信長以上の力を持っているときかれれば

そうでもないでしょう。

信忠がなくなったら、また違う大名が天下を統一して

いたのではないでしょうか?

 

光秀と信長の考えが違ったから本能寺の変が起きたのではないでしょうか?

スポンサーリンク

まとめ

本能寺の変が起きた理由は、様々な説があります。

500年たった今でも解明されていないミステリー。

本能寺の変。

今回は、本能寺の変について記事に書き込みました!

麒麟がくるは、残り5話でどのように描くのか楽しみですね!

 

今回の記事は、どうだったでしょうか?

本能寺の変についての記事はこちら↓

本能寺の変で見つからなかった信長の首。実は静岡県にある?!
今回は、信長と信忠が光秀によって自害した本能寺について記事をまとめました。 本能寺は、もともと名前が「本応寺」という名前でした。 戦国時代になると、将軍・足利義輝の配下となったり信長のはいかになっ配下になっていました。 最後本能寺は、光秀によって全焼します。

麒麟がくるキャスト一覧したから見れます↓

麒麟がくるキャスト一覧!出演者をわかりやすく説明
麒麟がくるのキャストを一覧でまとめました。大河ドラマといえば豪華なキャストで知られています。 長谷川博己さんをはじめ、多くの出演者のプロフィール記事のまとめました。 大河ドラマを見る参考にしてみてください。

光秀さんが生きた戦国時代の麒麟年表も作りました!↓

麒麟がくる年表でわかる!明智光秀の生きた戦国時代のまとめ
今回は大河ドラマ麒麟がくるのあらすじを紹介しながら光秀の生きた戦国時代を分かりやすく紹介します。 ナレーションの海老蔵さんが説明していることで、なぜ起こったのか気になりませんか? 今回は、主に明智光秀が戦った争いを中心に麒麟がくるのドラマの年表を分かりやすくまとめました。

最近人気の記事は、こちらの記事です。↓

麒麟がくる伊呂波太夫は実在した?実はあの人かも?歴史上の人物をチェック!
麒麟がくる,大河ドラマ,2020,伊呂波太夫,尾野真千子,出雲阿国,出雲大社,巫女,明智光秀,三角関係,

くまのこホームページは、こちらのリンクから入れます。↓

こどもとおでかけ歴史ブログ
青天を衝けのあらすじネタバレ一覧初回から最終話 渋沢栄一の生きた時代を年表にまとめました。 青天を衝けまるわかり年表 カテゴリ別の最新記事 最新記事 新着記事一覧 このカテゴリをもっと読む ...

麒麟がくるは、本能寺の変をどうやって描くのか?

来週の麒麟がくるも、楽しみですね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました