麒麟がくる大河ドラマ第17話あらすじネタバレ「長良川の対決」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年大河ドラマ麒麟がくる第16話は、竹千代が元信と元服し、道三高政

が戦うことになりました。

十兵衛が尾張にいき駒と菊丸が尾張の織田信長帰蝶の領地に

行くことになった話でした。

 

今回は、麒麟がくる大河ドラマ第17話のあらすじを記事にまとめました。

くまのこ
くまのこ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

麒麟がくる大河ドラマ第17話を見る参考になるといいです。

スポンサーリンク

麒麟がくる第17話あらすじネタバレ

十兵衛(長谷川博己)は、戦うことを辞めてくれと斎藤義龍(伊藤英明)や

斎藤道三(本木雅弘)・国衆(稲葉一鉄)などもう一度言います。

ですが義龍と道三の争いは、避けられなくなります。

 

さらに、光安(西村まさ彦)や明智荘のものは戦う準備を整えていました。

十兵衛は、光安に後二日待ってくれと言います。

光安は、待つことにしました。

その頃、道三は大桑城を出て高政と戦うために鶴山に向かいます。

館に戻った十兵衛は、光安が左馬之助(間宮祥太朗)と一緒に兵を50人率いて、

道三の援軍にいったと言われました。

十兵衛は、そのことを知ると覚悟を決め、藤田伝吾(徳重聡)や家臣たちを率いて

光安を探しに行きます。

 

両軍は、長良川で激突します。

高政の軍は、稲葉一鉄(村田雄浩)などの国衆です。

道三の軍は、美濃の同族や山賊また明智家を代表とする国衆でした。

高政は、勝ったつもりでしたが尾張のものや信長の軍を集めた帰蝶(川口春奈)が来た

というしらせにより混乱していました。

ですが、高政自身が指揮をとって軍を率いていたのです。

 

道三軍は、逆に混乱します。

そして、倒れていく自分の兵を見た道三は馬にまたぎ槍を持って高政の陣に

突撃しました。

十兵衛は、光安と再会しましたが、光安には道三の陣が置いてある鶴山に行けと

言われます。

 

十兵衛は、鶴山に到着しましたが道三の陣は壊滅していました。

そして、最後に道三が高政めがけて突進していく姿を見たのです。

高政は、自分の父を土岐頼芸(尾美としのり)と言い切りますが道三は

「そなたの父は、この成り上がりものの道三じゃ」と言いました。

長良川の戦いとは?斎藤道三・義龍親子最大の戦い明智光秀はどちらについた?
今回は、麒麟がくる大河ドラマ第17話で出てくる戦い長良川の戦いについて記事をまとめました。 内容は道三は、1556年に義龍軍と戦います。 道三と義龍が戦う前どんな状況だったのか? 尾張の織田信長は、援軍に駆け付けましたが道三は討ち取られていました。 十兵衛と光安は、その後義龍に攻められます。 光安は、亡くなり十兵衛は熙子や左馬之助とともに越前へ逃げます。

斉藤道三の名言&名シーンを集めました!道三ロスの方はこちらをクリック!

斎藤道三名言集!麒麟がくる・道三ロスの人に名シーンを振り返り!
今回は麒麟がくるで斎藤道三を演じる本木雅弘さんのプロフィールや経歴、知られていないもっくんのことをまとめました。 麒麟がくる道三を嫌う理由がわかる道三が義龍を信じていなかったことをまとめます。 三男の孫四郎や喜平次を信頼して義龍だけを信じていなかった、義龍が道三を嫌う理由を分かりやすく解説します。 道三が出演した麒麟がくるのあらすじや、画像特集などをまとめました。

 

麒麟がくるすべてがわかる光秀が生きた年表についてはこちら↓

麒麟がくる年表でわかる!明智光秀の生きた戦国時代のまとめ
今回は大河ドラマ麒麟がくるのあらすじを紹介しながら光秀の生きた戦国時代を分かりやすく紹介します。 ナレーションの海老蔵さんが説明していることで、なぜ起こったのか気になりませんか? 今回は、主に明智光秀が戦った争いを中心に麒麟がくるのドラマの年表を分かりやすくまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました