2020年大河ドラマ麒麟がくる新しく5月2日に新キャスト池田優斗(いけだゆうと)さんが松平元信役で出演することが発表されて、ニュースになっていました。
竹千代(家康の幼名)の成長した姿か? 麒麟がくるhttps://t.co/iISGupYWMn
— 藤麿呂 (@mukyuuwoou) May 2, 2020
今回は、大河ドラマ麒麟がくる第16話に登場する池田優斗さんのことや
元服して竹千代(岩田琉聖君)から元信と改名したことについて
記事にまとめました。

麒麟がくるを楽しむ参考にしてね!
徳川家康は、幼名・竹千代から元信に!
1542年12月6日に竹千代は、三河の国の小大名・松平広忠(浅利陽介)の子として生まれます。
しかし、今川の人質になることを決められました。
ですが、叔父の水野信元(横田栄司)が裏切り、
織田信秀(高橋克典)と織田信長(染谷将太)の人質になってしまいます。
その時、今川義元(片岡愛之助)が重臣・太原雪斎(伊吹吾郎)から聞き、
すぐに軍を出し織田を攻めます。
そして、笠寺にて信広と竹千代の人質交換が行われました。
1555年3月に義元の一字と水野信元の一字をもらったとされ元信と改名します。
麒麟がくるでは16話で初登場!
16話「大きな国」では、駿河の国で、今川軍の人質として暮らし、駒と東庵と出会います。
もしかしたらの展開があるのかもしれません!

池田優斗のプロフィールと主な出演作品
麒麟がくる、家康
岩田琉聖くんから、池田優斗くんにバトンタッチか☺️
成長具合(#^.^#)
にしても、台本かっけなぁーー🗡 pic.twitter.com/AeCMP07XIk— ゆー⤴︎くん (@upPNz1vFUWUzcFB) May 2, 2020
生年月日
2005年 6月25日
出身地 埼玉県
血液型 A型
池田優斗経歴
2010年、優斗さんが5歳の時に芸能界に入ります。
2011年ドラマ「深追い」でドラマ初出演。
主な出演作品
2012年の大河ドラマ「平清盛」にも出演します。
この作品では、平墓盛の幼少期を演じました。
2018年の大河ドラマ「西郷どん」にも出演。
この大河では、薩摩藩士・有村俊斎(海江田信義)の幼少期を演じます。
2018年7月12日~9月13日まで放送されたグッドドクターです。
え?!13歳?!!!!っていう大人びてかつ細かい演技に見惚れた。イケメンだし将来かなり有望だ。。。西郷どんでたり平清盛デビューだしミュージカル出来るし一体全体どうなってるの…! #池田優斗 pic.twitter.com/xxMUZFa74o
— と (@Tomotyaaahn) September 4, 2018
優斗さんは、第8話の早見翔太を演じます。
このドラマの出演で演技力が注目されました。
まとめ
竹千代は、織田や今川の人質になっていて1555年に元服をした。
改名名は、松平元信(まつだいら・もとのぶ)です。
池田優斗さんは、2010年から俳優の仕事をデビューしました。
グッドドクターにも出演して、早見翔太を演じました。
16話ではこれから三角関係の予感がするストーリーでした!

コメント