2020年の大河ドラマでは、向井理さんが足利義輝を演じます。
室町幕府13代目の将軍であった足利義輝は、将軍ながら剣の使い手であったことが知られています。
この記事では、向井理さんのプロフィールや経歴、出演作品をまとめました。
また、足利義輝はどんな将軍だったのかもまとめましたので、大河ドラマの参考にしてみてくださいね。
向井理演じる足利義輝とは、どんな人
【キャストビジュアル公開】
足利義輝(あしかが・よしてる)
向井理#麒麟がくる pic.twitter.com/RZIXj8vI4J— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」初回1月19日(日)放送@NHK (@nhk_kirin) December 25, 2019
向井理さん演じる足利義輝は、室町幕府12代将軍足利義晴の長男として生まれます。
後の13代将軍になります。弟は室町幕府最後の将軍足利義昭(滝藤賢一)です。
義輝は最強の将軍といわれていて、剣術の達人・剣豪将軍ともいわれています。
その生涯は、将軍家に生まれながらも、小さなころから逃亡の生活を強いられる悲運の人生でした。
時は戦国時代、応仁の乱以後の室町幕府の将軍は、なんの権力もないお飾りのような存在。
そんな中で、将軍になった義輝は幕府の権力を取り戻そうと行動します。
地方の大名同士を和解を進めさせ、自分の名前の一字を大名や側近に与えたりします。
名前を与えることはよくあるのですが、義輝の場合、三淵藤英(谷原章介)、
細川藤孝(眞島秀和)、島津義久、上杉輝虎(後の謙信)、伊達輝宗(政宗の父)、
毛利輝元など数多くの大名たちが義輝の字をもらっています。
しかし、幕府に代わり権力を握っていた三好長慶(眞島秀和)が死去すると、
戦国時代の中でも悪名高い松永久秀(吉田鋼太郎)が三好家を乗っ取り暗躍をはじめます。
幕府の力を復活させようとしている義輝は、松永久秀にとっては邪魔な存在。
義輝のいる京都の二条御所は松永軍に攻め入られてしまいます。
義輝は戦国時代の大剣豪・塚原卜伝から剣術を学んだ剣豪将軍で、
松永軍を次々と切り伏せていきます。
しかし、強かった義輝も最後は松永軍に囲まれて、壮絶な最期を遂げました。
将軍の長男として生まれながらも、逃亡生活の中で剣術を学び、
将軍の権力を復活させようとした義輝はお飾りの将軍であり続ければもっと長生き
できたかもしれないともいわれています。
義輝の最期の戦い・永禄の変についてはこちらでも記事にしています。

剣豪将軍・足利義輝を演じる向井理さんのプロフィールをみてみましょう。
向井理プロフィールと経歴
向井理
生年月日 1982年2月7日
出生地 神奈川県横浜市
血液型 O型
向井理さんは2人兄弟の次男で、小さな頃からサッカー好きなスポーツ少年でした。
いわゆるやんちゃなガキ大将タイプで、ぽっちゃりとしていたそうです。
そんな向井さんの家族はお父さんが元ラガーマンで整体師、
お母さんは中学の英語教師のスキルを活かして翻訳や通訳の仕事をしています。
そんな両親の教えは、「30歳までに自分の人生を決めなさい。それまでは自由にやっていい」というもの。

子供のことを本当に信頼していたご両親だったのですね。
向井理さんは、動物が大好きで、将来獣医師を目指したこともありましたが、大学は明治大学農学部に入り、遺伝子の研究に没頭します。
また学生時代にカフェバーでバーテンダーのアルバイトをします。
大学四年生の時、大学院進学か就職か迷っていた時経営者のすすめで、
カフェバーの社員として就職しました。
農学部で研究をしていた向井理さんは、
同級生が製薬会社や食品会社の大手企業の研究職についているのに対して、
かなり異例だったでしょうね。
バーテンダーとしては、500以上のレパートリーのある優秀な方だったそうです。
勤務中に雑誌にイケメンバーテンダーとして掲載されたのをきっかけに芸能界入りします。

大学の研究で賞をとったり、バーテンダーで就職をスカウトされるほど多才なひとなのね!
芸能界デビュー後はドラマやCMを中心に活躍し、
2009年「傍聴マニア09」では主人公・北森夫役を演じ、ドラマ初主演を果たします。
一躍有名になったのが2010年連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でヒロインの夫・村井茂役を演じたことではないでしょうか。
その後、2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」で江の夫、徳川秀忠を演じました。
向井理さんといえば、知的でクールな見た目と役柄も多い気がしますね。
口数も少なく、冷たく見られがちですが、実は周りの目をあまり気にしないタイプなのだそう。
優秀な研究者への道から、バーテンダーの道を選びんだこともそういう性格からなのかもしれませんね。
#向井理
イケメンだったらリツイート!♨pic.twitter.com/shR6MqZ82U— イケメン写真bot (@bidanshi_album) March 27, 2020
プライベートでは女優の国仲涼子さんと結婚し、現在お子さんも2人になりました。
子供が好きと公言していて、イクメンパパの様子がたびたび話題になりますね。
向井理受賞歴と出演作品、2020年出演予定作品紹介
向井理さんは2010年に連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でヒロインの夫で演じた村井茂役は
話題となり、広く世間に知られることになります。
この作品でエランドール賞新人賞、テレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞、
TVnavi 最優秀助演男優賞と、多くの賞を受賞しました。
2019年は読売テレビ開局60年スペシャルドラマ 約束のステージ~時をかけるふたりの歌~
で一発屋の元歌手・津島浩一郎役で出演しました。
また、4月には吉高由里子さん主演の「わたし、定時で帰ります。」に元婚約者、種田晃太郎役を好演。
6月に公開された映画「ザ・ファブル」で裏社会の人間・砂川役で出演しています。
2020年1月からフジテレビ系で放映予定の「10の秘密」で、主人公白河圭太役をつとめます。
離婚を切り出された主人公が娘の誘拐をきっかけに、かかわりを持つ人間の秘密を知ってしまう過程を描くサスペンスドラマです。
実は”秘密”にしてたことが…
本日、 #10の秘密
無事にクランクインしました👏🎉まずは主演 #向井理 さんの笑顔から☺️
長い撮影になりますがよろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/MsqnbIcB11— 【公式】向井理主演 10の秘密 (@10nohimitsu) November 23, 2019
麒麟がくるの11話「将軍の涙」では、世の中が平和になれば、麒麟がくると言い、
静かな美しいシーンでした。
大河ドラマの出演のほか、これからも向井理さんの活躍が見られそうで楽しみですね!
麒麟がくるの1話からのあらすじ・感想をまとめました。

麒麟がくるキャスト一覧のまとめはこちらから。

もう一度じっくりと見直したい方はこちらもどうぞ。

コメント