麒麟がくるあらすじ第1話ネタバレ「光秀、西へ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年大河ドラマ「麒麟がくる」は、1月19日に初回放送が始まります。

楽しみにされている方も多いですよね。

この記事は、麒麟がくるを放送前に予習しておきたい方へ、あらすじをまとめてあります。

公開されている原作を参考にして、あらすじはネタバレを含んでいます。

 

大河ドラマを楽しむ参考にしてください。

スポンサーリンク

麒麟がくる1話あらすじ

十兵衛という名だった明智光秀、鉄砲に出会う

1547年、明智光秀(長谷川博己)は20歳の若者で十兵衛という名でした。

美濃の国(現在の岐阜県)は、代々土岐氏という守護が支配していましたが、足利幕府の衰退とともに土岐氏も力を失いつつあり、美濃の国は混乱しています。

混乱に乗じて野党たちが現れ、村を襲います。

家臣たちと村人と田畑を守るため応戦する十兵衛の頬を熱い塊がかすめます。

これは一体何だ?

野党にとらわれていた菊丸(岡村隆史)という男が鉄砲という道具だといいます。

野党に家臣を傷つけられ、田畑を荒らされて十兵衛は呆然としてしまいます。

 

十兵衛、旅にでる

十兵衛は、明智庄が野党に襲われたことを主君の斎藤道三(本木雅弘)に報告しようとすると、叔父の明智家当主・明智光安(西村まさ彦)出過ぎたことをしないように止められます。

しかし、幼い頃からの学友で道三の息子・斎藤高政(のちの義龍・伊藤英明)に声をかけ、道三に目通りすることができました。

十兵衛は道三に、鉄砲のことを伝え、村人が平穏に暮らすために他国に旅をさせてほしいと頼みます。

しかし、道三は自分に何の得があるかと十兵衛に問いかけます。

そこで十兵衛は、鉄砲を手に入れることと、病気である道三の正室の小見の方のために、医者を連れて帰ることを条件に、旅費を得て旅に出ることを許されます。

 

戦国三大梟雄・松永久秀との出会い

美濃を出て、堺(大阪府)を到着した十兵衛は、辻屋という刀屋を目指します。

そこで鉄砲を売ってほしいというと、美濃から来た田舎者という扱いで、辻屋の店長・宗次郎(大塚明夫)に渋られます。

そこへふらりと現れた武士が、あとで宗次郎から鉄砲を手に入れてやるといわれます。

武士は松永久秀(吉田鋼太郎)と名乗ります。

十兵衛が久秀の尊敬する道三の治める美濃からきたことを歓迎するのです。

久秀に誘われて宿で酒を飲みながら語り合います。

十兵衛は酔いつぶれてしまい、翌朝目覚めると、持っていたはずのお金がありません。

お金を盗られた!?

と焦る十兵衛の枕元に、鉄砲がおかれていました。

 

名医を探して、京へ向かうが・・・

堺の町で聞きまわり、良い医者は京にいるといわれて十兵衛は京にやってきます。

しかし、戦のために家々は焼け落ち、飢えたひとがあふれ、都とは名ばかりになっていました。

十兵衛は名医がいないか尋ねると、町人が近くに望月東庵という名医がいると教えてくれます。

東庵を訊ねると、助手のが出てきて、「先生はいない」といいます。

 

麒麟がくる1話の感想や評判のまとめはこちらです。

麒麟がくる初回の感想・評判まとめ「光秀、西へ」
麒麟がくるが始まりましたね。SNSでは早速いろいろな感想が飛び交い盛り上がりました。 まだご覧になっていない人に感想や評判などまとめました。大河ドラマの今後についても大注目です。

 

麒麟がくるのあらすじ一覧はこちら。

麒麟がくるあらすじと感想まとめ1話から最終話まで一覧
大河ドラマ麒麟がくるのあらすじ一覧です。1話から最終話までのネタバレを含みますので、知りたくない方は注意してください。随時追記していきます。麒麟がくるのタイトルに込められた意味を脚本を手掛けた池端さんがコメントします。

 

第1話をもう一度見たい方へ、見逃し配信のまとめです。

404 NOT FOUND | こどもとおでかけ歴史ブログ
子供と一緒に歴史を学んででかけよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました