麒麟がくるの第6話視聴率が発表されました。
6話の視聴率は13.8%でした。
今回は、京で大暴れするシーンと駒ちゃんとのせつないシーンとあり、
こまちゃんとはこれからどうなるのかますます気になります。
今回は6話の視聴率を知りたかった方へ、6話の振り返りも一緒に
まとめました。
大河ドラマ麒麟がくるを楽しみましょう~
麒麟がくる6話あらすじ

ネタバレありになりますのでご注意ください。
十兵衛は三好長慶と松永久秀が連歌会で暗殺される計画があることを
知ります。
三淵藤英に応援の要請をしますが、計画者が細川晴元であると知っていて
細川家のお家騒動には口をだす必要はなく、幕臣の自分たちが動くのは
将軍の意向ということなるので、それはできないと断ります。
十兵衛は、将軍があらそいはやめよと命じなければ世は平かには
なりません。 将軍に進言していただきたい。といいます。
その会話をとなりの部屋で聞いていた将軍・義輝は十兵衛に協力をするように
命令します。
藤英・藤孝兄弟の協力もあり、無事に三好長慶と松永久秀を逃すことが
できましたが、肩を切られた十兵衛は東庵のところへ処置しに向かいます。
しかし東庵の家の前で倒れてしまい、駒が2日間つきっきりで看病します。
その甲斐あって目が覚めた十兵衛が養生しているところへ、細川藤孝が見舞いに
訪れます。
松永久秀が見舞いとしてたくした水あめも一緒に持ってやってきます。
十兵衛と細川藤孝は京と美濃の将来を案じて、世を平らかにするためには
どうしたらよいのか、考えなくてはならない。
そのためには今は戦わなくてはならないと言います。
十兵衛と藤孝の友情が芽生えた瞬間でした。
美濃で再びいくさが起こったと知った十兵衛は、
半ば強引についてくる駒と一緒に美濃に帰ることになりました。
第6話ふりかえり
第6話では、十兵衛さんたちが乗り込んだ連歌会の会場での
大暴れするシーンがとても美しかったと評判になりました。
麒麟がくる第6話目
三好長慶の襲撃シーンは美しく
昔の時代劇を思い出しました☺️
視聴率少し低迷のようですが、
これから面白くなるはず。#麒麟がくる pic.twitter.com/eRkmH24txN— ムジ@株式会社フォスター (@fostor_muzi) February 24, 2020
こまちゃんと十兵衛さんのせつないシーンも
麒麟がくるのドラマの気になる二人の関係に進展を
予感させそうです。
十兵衛さんこと明智光秀は木村文乃さん演じる妻木熙子と結婚しますが
前半生が謎だらけの人物です。
ですから、オリジナルのストーリーの部分でドラマを盛り上げてくれますよね。
駒ちゃんと十兵衛さん2人の関係、寺で過ごした一夜にSNSでもかなり
反応がありましたね!
大河ってこんなに胸キュンシーンあるんだねー
天然色男十兵衛にキュン死にするーーーかっこいーーーずるいーーーやばいーーー#麒麟がくる— うに (@Unichan_osushi) February 24, 2020
今日の一番台詞、
十兵衛様の
「はいれ!」は
駒ちゃんじゃないけど
キュン死😳しそうでした笑ますますおもしろくなってきた麒麟あっという間の45分でした#麒麟がくる
— 鼓乃 (@Tuzumino) February 23, 2020
「火をたくという描写は台本にはなく、監督のアイデアで足された設定でした。揺れながらだんだんと消えていく炎が駒の心情と、歌と、ぴたりと重なって、あのシーンの空気感を丸ごと包み込んでくれたように思います」(門脇麦)#麒麟がくる pic.twitter.com/HsKRi9DejB
— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) February 23, 2020
しっかり者のイメージの駒ちゃんが急に女性らしい表情をみせて
門脇麦さんの魅力的な演技に、女性の共感をよびましたね。

そうそう。共感してキュン死です!
これからも麒麟がくるとっても楽しみですね~!
もう一度じっくりと見たい方は、動画配信サービスが便利です。
麒麟がくるの1話からのあらすじ・感想をまとめました。

麒麟がくるキャスト一覧のまとめはこちらから。

コメント