大河ドラマ青天を衝けに木村佳乃さんが出演しています。主人公の渋沢栄一の人生を変えた徳川慶喜と引き合わせた平岡円四郎の妻・平岡やすを演じています。
今回は平岡やすの生涯と木村佳乃さんのプロフィールや経歴を記事にまとめました。
青天を衝けを楽しむきっかけにしてください~。
青天を衝け平岡やすってどんな人?
売れっ子芸者から武士の妻にきっぱりと転身したきっぷのいい女性
<#青天を衝け 登場人物紹介>
吉原の売れっ子芸者であったが、放蕩無頼(ほうとうぶらい)の生活を送っていた武士・平岡円四郎に見初められてその妻となる。とびきり美人だが気はめっぽう強く、粗野で破天荒な円四郎もやすには頭が上がらない。 pic.twitter.com/CmDilpEcKj
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」2/14スタート! (@nhk_seiten) December 25, 2020
平岡やすは吉原で人気の売れっ子芸者でした。ある時平岡円四郎(堤真一)と出会うことで美人で明るい性格から、円四郎に見初められ妻となります。
美人で気が強いので、破天荒な円四郎も頭が上がりません。円四郎が徳川慶喜(草彅剛)に仕えることになっても、すぐに左遷されたりと山あり谷ありの円四郎を支えていきます。
明るく気風のいい女性で、円四郎と江戸ことばで掛け合いをしたり、ほうきをもって追いかけるような女性です。
円四郎とは仲の良い楽しい夫婦ですが、円四郎は早く亡くなってしまいます。

円四郎の死を知ってはじめは信じられず動揺するやす。その後円四郎からの手紙を見つけ、たくましく前を向く姿が描かれました。

木村佳乃プロフィールや経歴
木村佳乃さんプロフィール
この投稿をInstagramで見る
木村佳乃(きむら・よしの)
生年月日 1976年4月10日
出身地 東京都
血液型 A型
木村佳乃さんの経歴
小さなころからお父さんの仕事の都合で海外で過ごしていた木村佳乃さん。中学3年間もNYで生活します。
日本に戻り、高校生の時読者モデルとして活動を始めます。1996年にはNHKドラマ「元気を上げる~救命救急医物語」でドラマデビューをします。
1997年、「失楽園」で映画デビューすると、この作品で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞します。
その後はドラマや映画、で女優業で活躍するほか、最近ではバラエティ番組で体を張って自ら挑戦し、「芸人泣かせ」と言われるほど、見た目のギャップが大注目されています。
一方で私生活では、2010年に少年隊の東山紀之さんと結婚し、2人の女の子のママさんでもあります。

美人なのにとても気さくな感じでとても明るくて楽しい方のよう!
そんな木村佳乃さんが、青天を衝けでは、明るく楽しい妻・平岡やすを演じています。
円四郎と掛け合うコミカルなシーンでは、木村佳乃さんのぱっと明るいイメージでドラマを盛り上げていきそうですね!
やすは円四郎が大好きで、一緒にいられればいいというような気持ちが強いそうです。
木村さんはそのような細かな感情も演技にみせてくれそうですね。
そんなやすですが、円四郎が早くなくなってしまうので、悲しみに暮れるシーンもあるそうです。
木村さんはその部分も、自分の足で立ち直り、前を向いて歩いていくやすをきちんと表現したいとおっしゃっています。
次回の青天を衝けも楽しみですね。
2021年大河ドラマ青天を衝けのキャスト一覧はこちらから!

青天を衝けの初回から最終話までのあらすじはこちら!

コメント