上田城で信州グルメと戦国武将が集合!子連れに人気ご当地キャラの出陣情報

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。くまのこです。

秋は天気もおだやかで、おでかけにぴったりの季節です。

今回は、11月2-3日に行われた長野県の上田城の紅葉まつりをご紹介します。

紅葉の見ごろに合わせて開催される紅葉祭りは、信州のグルメと全国からおもてなし武将たちが集合!

こどもと一緒に楽しめるイベントやご当地キャラのゆき丸くんとパパ丸くんも出陣していましたよ!

上田城へお出かけする方へ、

連休が多いこの時期に、少し遠くまで足をのばしてみませんか。

お出かけの参考にしてみてください。

スポンサーリンク

歴史好きのための紅葉祭り開催!全国から戦国武将が集まる2日間

2019年の上田城紅葉祭りは11月2-3日の2日間開催されました。

1日目は真田鉄砲隊の演武や信州上田真田太鼓サミットなどが行われて多くの観光客でにぎわいました。

2日目は全国各地の武将たちが上田城に集まり、ステージイベントを繰り広げました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地元の信州上田おもてなし武将隊をはじめ、仙台市、行田市、上越市、熊本市で活躍する武将隊も参加していました。

それぞれの地元のPRをしながらステージを盛り上げていました。

 

また信州上田おもてなし武将隊が案内してまちなかを巡る企画も行われました。

 

信州上田おもてなし武将隊とは、真田幸村と真田十勇士たちで上田市の観光PRを行っています。

一緒に写真を撮ったり、観光ガイドもしてくれます。

真田幸村について

真田幸村は、2016年に大河ドラマの主人公にもなりました。日本一の兵と言われ、戦国武将の中でも抜群の知名度と人気があります。

 

歴史では上田城合戦で活躍し、大阪の陣では徳川を追い詰めました。

 

武将として強くかっこよく、はじめて歴史人物に興味を持ったのは、真田幸村だったという人もいるかもしれません。

ドラマやゲームのキャラクターになったりと子供たちもその名前に触れたことがあるかもしれませんね。

そんな真田幸村の率いる信州上田おもてなし武将隊は、真田十勇士とともに上田市のPRをしています。

 

真田十勇士について

真田十勇士とはのちの講談から生まれた架空のキャラクターです。しかしモデルになった人物たちが真田幸村に仕えたとされています。

 

猿飛佐助は、真田十勇士を代表する忍者で、大阪の陣で幸村とともに参戦しました。猿飛という名は西遊記からきているそうです。

同じ忍術の使い手として、霧隠才蔵がいます。

幸村の側近で影武者でもあった穴山小助、海野六郎、

爆弾作りの名人だった望月六郎、武蔵坊弁慶のような姿で敵を蹴散らす三好青海、三好伊三のお坊さん兄弟など、真田十勇士とは個性あふれるキャラクターです。

 

ステージでは色づき始めた紅葉の中、武将隊による演武やトークで盛り上がっていました。

それぞれのお気に入りのキャラクターのファンの方が熱心に応援してるのが印象的でした。

秋の上田城を盛り上げる戦国好きのためのステージでした。

上田城の基本情報については、こちらもチェックしてみてください。

上田城へ子連れ旅!駐車場アクセス見所ご当地キャラと真田丸について紹介!
2016年の大河ドラマで人気となった上田城。石垣や櫓、真田石など当時の面影を残す見どころが多く、隣接する公園には、小さなこどもも楽しめる遊具で思いきり遊べる子連れおでかけスポットです。駐車場やトイレ、遊び場情報をくわしく紹介します。

 

スポンサーリンク

こどものためのイベントもあり家族で1日遊べる

真田部隊になりきり甲冑体験と真田忍者になりきり修行体験

紅葉祭りでは、真田赤備えの甲冑(かっちゅう)を着る体験もありました。

様々なサイズの甲冑があったので、大人から子どもまで着ることができ、たくさんの人が集まっていました。

上田城の櫓門をバックに写真を撮ってくれました。

 

 

この紅葉祭りに合わせて、イベント会場からは離れたところで真田忍者体験コーナーが設置されていました。

忍者たちが使いこなしていたであろう手裏剣と吹き矢の体験が1回300円で体験できます。

忍者になった気持ちで綱渡りや鈴をよけながらトンネルをくぐったりする遊び場もあって、小さなこどもも楽しんでいました。

 

この忍者体験イベントは毎年春の桜祭りから、週末ごとに開催され紅葉祭りで終了します。

 

信州上田のグルメも集結。美味だれ焼き鳥は大好評

イベントにはたくさんの地元の物産やグルメの販売ブースもありました。

その中でも上田市の名物といえば、美味(おい)だれ焼き鳥。

 

上田地域には「おいだれ」という方言があり、親しい間柄で「おまえたち」という意味があります。この方言人「美味しいタレ」という語呂をあわせ、美味しいタレを後から追ってかけることから「美味だれ焼き鳥」という名が生まれたんだそうです。

 

くまのこ
くまのこ

匂いにつられて思わずひきよせられました~

 

また、上田市内には7つの蔵元があり、日本酒のブースもありました。水のきれいな信州ならではの美味しいお酒が飲めますね。

 

紅葉祭りが終わっても上田城公園の向かいにある観光協会の1階では信州上田のお土産がそろっています。

信州のスイーツやおやきなどの信州グルメのお土産や、ご当地キャラを使った真田グッズもたくさんそろっていましたよ。

上田城に出かけたときは、ぜひ立ち寄ってみたいところです。

 

スポンサーリンク

上田城の紅葉情報。11月の中頃までが見ごろ

信州の秋は足早に過ぎていきます。

私たちが訪れた日は少し雲が多い日でした。日中の気温は20℃近くまでいったのですが、空気は澄んで冷たく、太陽が雲でさえぎられると、肌寒いなと感じる気候でした。

夜は5℃くらいまで下がるので、紅葉は見ごろになってきていました。

 

 

 

上田城の並木道を楽しむなら、11月中旬までにでかけるといいと思います。

スポンサーリンク

ご当地キャラのゆきまるくんとパパ丸くんの出陣情報

上田市のご当地キャラとして、真田幸村の「ゆきまるくん」と、幸村の父・昌幸をイメージした「パパ丸くん」がいます。

ゆきまるくんは2009年ごろ誕生し、2012年にキャラ変して少しかわいくなりました。

他のご当地キャラとの違いは、なんといって日本一の兵と言われるかっこよさ。

かわいいだけでなく、イケメンご当地キャラとして全国でも有名です。

好きな食べ物は、りんごとイナゴと松茸。趣味はツイッターだそう。

紅葉祭りには2日間とも上田城に出陣して、一緒に写真を撮ってくれました。

子供たちがすきそうなキャラクターですね。

ゆきまるくんとパパまるくんの出陣情報はツイッターでチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました