麒麟がくる19話感想まとめ「信長を暗殺せよ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

麒麟がくるの19話の放送終了後の感想のまとめです。

第19話は「信長を暗殺せよ」でした。

越前で新しい生活を始めることになった十兵衛さんたち。

信長は、謀反をたくらむ弟の信勝を暗殺します。

それでは、第19話の感想いってみましょう~。

くまのこ
くまのこ

ネタバレありなので注意してください。

スポンサーリンク

麒麟がくる19話の感想

19話の感想

ドラマは越前編となり、明智家は越前で新しい生活を始め、長良川の戦いから2年が過ぎていました。

子どもに読み書きを教えながら牢人の生活をおくっている十兵衛さん(長谷川博己)ですが、

新しい家族も増えることに。

朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)からの援助も断り、誇り高く生きる十兵衛さん一家に

明るいニュースがありましたね。

 

争いごとに巻き込まれたくない義景の代わりに京へ行くことになった十兵衛さん。

義景がその件を頼むときにタカがでてきて、

くまのこ
くまのこ

越前でもまたタカが何かする!?

と、ドキッとしましたが、将軍・義輝への献上品でした。

争いごとではなくて、ほっとしましたね。

この戦国の時代において、争いごとを避けて、面倒に巻き込まれたくないと描かれる義景。

まるで、かつての美濃の守護・土岐頼芸のようです。

これからの十兵衛さん、お仕えしていないとはいえ、いろいろと大変そうです。

 

約10年ぶりに京へ行った十兵衛さん。

義景へ手紙を書いてくれた細川藤孝(眞島秀和)やその兄の三渕藤英(谷原章介)に

面会し、鉄砲の件でお世話になった松永久秀(吉田鋼太郎)にも久しぶりに会いました。

 

以前、十兵衛さんの機転で松永久秀とその主君の三好長慶(山路和弘)の窮地を救ったことで

今回は十兵衛さんが久秀にお願いをします。

 

上洛しようとする信長を、斎藤義龍(伊藤英明)の刺客が狙っていると噂を細川藤孝から聞いた

十兵衛さんはそれを阻止しようと、松永久秀を動かします。

くまのこ
くまのこ

斉藤道三を尊敬していたとはいえ、十兵衛さんのお願いを聞く久秀の男気かっこいいです!

 

くまぞう
くまぞう

織田信長が助かってよかった!

京に初めて上洛した織田信長(染谷将太)は、将軍・義輝に謁見します。

駿河の今川義元(片岡愛之助)と美濃の斎藤義龍が手を組んで尾張に攻めてくる現状を

報告し、将軍の力で止めてくれるようお願いをします。

将軍とはいえ、京に戻ったばかりで若い義輝に力不足を感じた信長は、

松永久秀の元を訪れます。

将軍が戻ってきても、京の実権を握っているのは、三好長慶。

その家臣である、信長は松永久秀に会いに行ったんですね。

そして信長は久秀に国を取り換えてくれと。

くまのこ
くまのこ

すごいお願いです。

周りを敵に囲まれた尾張と、摂津の国(現在の大阪府)を交換してほしいと

この時代では本気かどうかわからないような、突拍子もないお願いをします。

ただ、久秀も

「ただのうつけではない。」

と言っていましたね。

十兵衛さんも道三がかつて、「信長から目を離すな。」と言っていたと久秀に伝えます。

 

当時は戦国大名は、隣国を攻めていって拡大するのが

主流だったのですから、お引越しなんてびっくりなアイデアだったんでしょうね。

くまぞう
くまぞう

信長さん、さすが!

「変わらなければならない。」と言っていた、さすが信長さんです。

そしてそんな信長を密かに守った十兵衛さん。

よい関係になれそうです。

 

今週の十兵衛さん

主君がおらず、誰も頼る人のいない越前での生活をはじめて大変な明智家。

その中でも、でかした!熙子さんの明るいニュースがやってきましたね。

また、10年ぶりの京都にも行きました。

子どもたちに読み書きを教え、評判もすこぶるいいようですが、

あちこちで人と交わりながら、うまくことを運ばせることに長けている十兵衛さん。

早く、この生活から抜け出したいでしょうね。

 

スポンサーリンク

19話麒麟がくる見どころ

京で偶然十兵衛さんと再会した斎藤義龍は、まさかのナレ死?!

 

将軍・義輝が能を見に行くために同行するよう言われた十兵衛さん。

廊下で偶然、斎藤義龍と再会します。

部屋に呼ばれた十兵衛さんは、義龍と久しぶりに会話をします。

次に会った時には首をとると言われていたのですから、十兵衛さん恐れているはず。

しかし義龍に、手を貸すよう言われ、自分に仕えるよう言われますが、きっぱりと断ります。

 

十兵衛さんは、かつて斎藤道三(本木雅弘)が言っていた、

「誰も手出しのできない、大きな国を作るのだ。」

この言葉を実現することに対してどうしたらよいのか

分からないけれど、義龍に仕える気はないとはっきりと答えます。

 

義龍もこのシーンでは、道三のことを父上と言っていました。

 

くまのこ
くまのこ

父親が道三だったと認識していて、後悔もしているのでしょうね。

斎藤親子の対決の詳細はこちらにもまとめてあります。

長良川の戦いとは?斎藤道三・義龍親子最大の戦い明智光秀はどちらについた?
今回は、麒麟がくる大河ドラマ第17話で出てくる戦い長良川の戦いについて記事をまとめました。 内容は道三は、1556年に義龍軍と戦います。 道三と義龍が戦う前どんな状況だったのか? 尾張の織田信長は、援軍に駆け付けましたが道三は討ち取られていました。 十兵衛と光安は、その後義龍に攻められます。 光安は、亡くなり十兵衛は熙子や左馬之助とともに越前へ逃げます。

 

部屋を出る十兵衛さんに、

「さらばじゃ。もう会うこともないだろう。」

と言って、その後海老蔵さんが、2年後に病気で亡くなりましたとナレーション。

まさかの・・ナレ死?!

 

将軍・義輝に謁見する織田信長。その気持ちは・・・

尾張の平定を報告するために上洛した織田信長。

義龍の刺客に狙われることなく、無事に将軍・義輝に謁見します。

何か願い事はないかと、義輝に聞かれると、美濃と駿河が手を結び、尾張に攻めようと

するのを止めさせてほしいといいます。

 

ならば、駿河の今川義元よりも高い位を授けよう、そうすれば攻め込んでくることもないだろうと

いう義輝に、周りの人々も納得はしていないよう。

そんな空気を察した義輝は、自分にできることはこれしかないと言います。

くまのこ
くまのこ

自分に力がなく、疲れ果てている義輝。悲しい気持ちが伝わってきました。

剣豪将軍と言われた足利義輝の最期の争いについてまとめました。

永禄の変とは?麒麟がくるに登場の将軍・足利義輝の最期の戦い
今回は「足利将軍が自ら兵を率いて出つ陣した」と言われる永禄の変を紹介します。 松永久秀が「悪」と言われる理由にもなった永禄の変。 三好義継が三好家の養子になってからの最大の、事件とも言えます。 その永禄の変を歴史を知らない人でも、わかりやすく解説します。

 

その将軍の気持ちを見透かすような信長。がっかりしたと久秀にこぼします。

廊下で呼び止められると十兵衛さんに、

「今の世はどこか、おかしい。」と言い、去ります。

 

くまぞう
くまぞう

小走りでいっちゃったね。

そのあと、ちゃっかり松永久秀に会いに行き、国を交換してとお願いに

行き、変な奴と思われちゃうのです。

しかし、将軍をあてにできない、という点では、十兵衛さんもそう感じたようです。

 

十兵衛さんと久秀、2人で世の中が平和になるには、どうしたらいいか、

誰がこの世を平らかにするのか、わからないまま夜が更けていきました・・・。

くまのこ
くまのこ

来週の続きが気になりますね。

来週まで、待てない!続きが知りたい方はこちらへ。ネタバレ含みます。

麒麟がくる大河ドラマ第20話あらすじネタバレ「家康への文」
今回は、麒麟がくる大河ドラマ第20話あらすじを記事にまとめました。 内容は、十兵衛が帰ってくると赤子が生まれていて尾張が攻められると従兄弟の左馬之助から聞きます。 今川の軍は、義元を大将として担ぎ上げ25000の軍で尾張の織田を攻めます。 織田軍では、信長の妻・帰蝶が熱田宮にいってしまい信長は焦っていました。 そのころ十兵衛は、義景のもとに行きましたが会えず家に帰ってきて尾張にいった左馬之助に道案内をさせます。 麒麟がくるを見る参考にしてください。

 

くまぞうのあらすじはこちらから

【麒麟がくる】大河ドラマ第19話「信長を暗殺せよ」小学生が語るあらすじ

 

麒麟がくるのドラマを楽しむための年表を作りました!

麒麟がくる年表でわかる!明智光秀の生きた戦国時代のまとめ
今回は大河ドラマ麒麟がくるのあらすじを紹介しながら光秀の生きた戦国時代を分かりやすく紹介します。 ナレーションの海老蔵さんが説明していることで、なぜ起こったのか気になりませんか? 今回は、主に明智光秀が戦った争いを中心に麒麟がくるのドラマの年表を分かりやすくまとめました。

明智家の家紋は桔梗をかたどったもの。そのルーツとは?

明智家の桔梗家紋の意味とは悲劇の家紋といわれるのはなぜ?
今回は、大河ドラマ「麒麟がくる」主人公明智光秀の家紋桔梗紋を記事をまとめました 家紋とは、何か?家紋の種類、などわかりやすく説明します。 明智家家紋がなぜ桔梗紋を使っていたのか、桔梗紋に関するエピソードをまとめてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました